先生方・皆さんの交流広場

わらコ・ネットにご訪問ありがとうございます。どうぞご自由にコメントしていってください。

コメント欄は一番下にあります。

13 comments on “先生方・皆さんの交流広場Add yours →

  1. いつも参考にさせていただいてます。
    今月の課業のテーマが生き物で替え歌か大小でわらべうたの課業をしたいと思っていますがどの歌でやろうか行き詰まりました。何かいい歌はありますないですか??
    あとわらべうたの課業の課業案の書き方等も教えて頂けたら参考にしたいです。
    よろしくお願いします。

  2. 大島俊樹と申します。
    池袋にてソルフェージュ・楽典講師をしております。

    5月14日に合唱団「でんでらりゅうば」に初参加させていただき、楽しくまた刺激的な時間を過ごせました。
    ありがとうございました。

    ところで、近日、下記のソルフェージュ教本を出版いたします。

    ■ 階名唱(「移動ド」唱)77のウォームアップ集 ― 毎回のレッスンのはじめに
    大島俊樹著
    カワイ出版製作(自費出版)
    6月1日発行予定

    クラシック音楽的な意味での調性的な音の動きを軸にしており、コダーイ・メソッドよりは、その前身となるギャラン=パリ=シュヴェ法(*)に発想が近いかもしれません(まったく同じではありませんが)。
    ただし、ソ♮を含む自然短音階を重視するなど、コダーイ・メソッドからも刺激を得た点がありますので、こちらのサイトを利用される方にも馴染みやすい内容になっているかと思います。

    現在、ご購入予約を受け付けております。

    詳細は下記リンク先にございます。
    http://blog.livedoor.jp/fixeda_moveddo/77

    どうぞよろしくお願いいたします。

    ______
    注)
    * 東川清一『退け、暗き影「固定ド」よ!』(音楽之友社、1983年)の120~137ページなどに解説があります。

    1. 大島先生、ご投稿ありがとうございます。^_^宜しければテキストのことをトップページでもご紹介させていただきたいと思います。

  3. 《セゲド合唱指揮セミナーのお知らせ》
    8月1日~8日に、ハンガリーセゲド市にて宗教合唱曲の合唱指揮セミナーが催されます。クラスはアクティブ(指揮実践)とパッシブ(合唱)の2クラスです。講師はロズゴニ・エーヴァ先生とオルダシ・ペーテル先生で、毎朝の発声練習ではカルドシュ・パールの理論を耳から捉え、解説もあります。
    詳しくは以下のHpをご覧ください。https://sites.google.com/site/hungarynaomi/home/hangarideno-kenshu-semina

    1. 伊藤先生、ご投稿ありがとうございました。^_^(※気がつくのが遅くなってしまいすみません。)宜しければ、セゲドのセミナーをトップページにも載せさせていただきたいと思います。

  4. わらべうたコダーイ合唱祭が開かれること。すばらしいですね。ご成功を!
    コダーイ没後50年を記念して、歌う人のための雑誌「ハンナ」にコダーイメソードのいろいろを連載させてもらっています。読んでいただければ幸いです。
    5月1日~8日にヘルボイ・イルディコー先生企画の日本人のためのハンガリー研修を催します。あと4名空きがあります。1月末締め切りですのでお急ぎを。詳しくはこちらをご覧ください。https://sites.google.com/site/hungarynaomi/home/hangarideno-kenshu-semina

  5. わらべうた・東京・課業の会 の篠崎純子です
    課業の面白さや奥深さを、コツコツと伝え合う現場実践者の会です。

    今年度2回目の 課業の会を、
    10月30日(日)午前9時〜12時でうめのき保育園にて行います。

    世話人による模擬課業の実践とデイスカッション
    都内幼稚園の実践動画を観せていただいてのディスカッション
    そして「わらこネット」でおなじみの本沢陽一さんに合唱とソルフェをお願いしています。

    1. 篠崎さん。またまたご投稿ありがとうございます。(^ ^)課業の会のデータなどがありましたら、わらコネット上で宣伝することも出来ますので是非お送りください。事務局

  6. はじめまして。

    池袋にある音大受験予備校で階名唱法(いわゆる「移動ド」唱法)に基づくソルフェージュ・楽典指導を行っている大島と申します。
    (講座案内)http://music-square.jp/school/3338/

    コダーイの『333のソルフェージュ』は私のレッスンでも基本教材として使用しており、その優れた教育的効果と幅広い活用の可能性にはいつも驚かされています。

    よろしくお願いいたします。

    1. 大島様
      コメントありがとうございます。コダーイメソッドに於いても、移動によって子ども達が楽譜を読めるようになるという効果は、大変重要なポイントの一つです。
      (※ 11月19日(土)の町田音楽教室の大熊先生の弦楽アンサンブルのレッスンでも移動ドによって子ども達が初見演奏を楽しむ様子が見学出来ます。)
      コダーイの【333の読譜練習】の価値と その使い方については、いずれ 当サイトでも特集を組みたいと思っておりますので、その際は是非ご協力をお願いします。(^ ^)
      事務局

  7. 陣内直合唱講座大阪セミナーが2016年10月29日(土)・30日(日)に新大阪KOKOPLAZAで開催されます。陣内直氏選曲によるグレゴリオから現代にいたる合唱曲を歌いながら「合唱の基本・アンサンブルの基礎」を学びます。
    お問合せ:もっくりきんときどれみの会(中井)joyabuki@lily.ocn.ne.jp

    1. 中井さん、ご連絡ありがとうございます。
      (^ ^)さっそくイベントカレンダーに、陣内合唱講を記載させていただきました。

  8. ●名前とキャプチャコードを入れれば投稿できます。
    ◉名前欄はニックネームでも大丈夫です。
    ◉「キャプチャコード」欄には絵の中に見えている文字・数字を打ち込んでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*